top of page
響.jpg

 
箏演奏家 石川憲弘

所沢市在住の箏演奏家、 指揮者のホームページです

Profile0
石川憲弘の画像

石川憲弘

学生時代にロック、ジャズに夢中になる。 箏でジャズを演奏したいと思い弾きはじめる。 京都大学工学部原子核工学科卒業。   箏を生田流吉田興三郎、20絃箏を野坂橾寿、17絃箏を宮本幸子、三絃を先代野坂橾寿、指揮を稲田康に師事。文化庁芸術家国内研修生として作曲を牧野由多可に師事。 NHK邦楽技能者育成会第26期首席修了。 大友竹邦(尺八)とのCHIKUHOU&NORIHIROジョイント・コンサート(現在まで165回開催)、ソロリサイタル 『澄みきった音を追いかけて』(39回開催)、石川利光(尺八)との石川ブロス(70回開催)、横山裕子(箏)とのA Sound of COSMOS(10回開催)、野勢善樹(フルート)との奏乱二人会など洋楽・邦楽の域を超えて、数多くの国内外での公演やCD録音・プロデュースを行う。 第20回宮城会箏曲コンクール作曲部門にて2位入賞(1位なし)    高校音楽教科書の日本音楽の項執筆(教育出版)。  邦楽アンサンブル『昴』主宰。やまなし邦楽合奏団『響鳴』指揮者 NHK邦楽育成会同窓会演奏会「響」で音楽監督・指揮を務める。 編著「はじめての和楽器」(岩波ジュニア新書) CD    森のささやき/石川憲弘箏リサイタル/和楽園/風紋/石川ブロス/樹木頌    他多数  過去の作品などの詳しい情報は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

音楽活動

音楽活動

2005SUMMER_016.JPG

箏演奏

古典を中心に現代曲やジャズまで幅広く活動しております。

WINDY DAYS.jpg

合奏

邦楽アンサンブル「昴」の合奏。和洋楽器・民族楽器とのデュオ。

DSC_2761.JPG

指揮

プロ・アマチュアを含め、全国の邦楽合奏団で指揮活動を行っております

koto.jpg

指導活動

プロに限らず、趣味で演奏技術を学びたい方にも指導を行っております。

お問い合わせ

    お問い合わせ    

メッセージが送信されました

bottom of page